【定期メンテナンス記録】
対象:40代女性/医療事務職/来院歴 約8〜9年
過去のお悩み:腰の痛み、肩こり、背中のしびれ(脊柱管狭窄症)
■ 今のようす(S・Subjective)
-
現在はとても調子が良く、痛みも違和感もなし
-
以前つらかった腰や肩の症状は出ていない
-
息子さんの野球チームで「膝の手術(円板状半月板)」をした子がいて、リハビリや体の使い方に関心あり
-
ご本人も以前、息子さんの腰痛について相談されていた
■ 生活と体のようす(O・Objective)
▷ お仕事・生活スタイル
-
デスクワーク中心の医療事務で、座っている時間が長め
-
休日は息子さんの野球の応援などで、外でも活動的に過ごしている
▷ 姿勢と体の動き
-
姿勢はだいぶ良くなっていて、丸まった背中も改善傾向
-
ただ、座って作業をしている時に「体をねじるクセ」が残っている様子
▷ 体のやわらかさ(筋肉の状態)
-
以前に比べて体がやわらかく、ふくらはぎの張りも減っている
-
体のめぐりや動きもスムーズ
■ 今の評価とアドバイス(A・Assessment)
▷ 良いところ
-
定期的なケアで、肩こり・腰痛のぶり返しなし!✨
-
背中の丸まり(猫背)も少しずつ良くなっている
-
ご自身の体調が安定しているからこそ、周りの人の体やケガにも関心が向いているのはとても良いサイン!
▷ 注意したいところ
-
長時間座るお仕事環境は今後も変わらないため、油断すると姿勢が崩れて再発するリスクあり
-
今話題に上がった「膝のケガ」は、体の使い方を間違えることで起こることも多く、自分への注意喚起にもつながる話題
■ 本日の施術とご提案(P・Plan)
▷ 目的
-
今の良い状態をキープ&さらに動きやすい体に
-
背中の動き(特に伸びやねじれ)を出しやすくする
-
関心のある「膝のケガ」をきっかけに、正しい体の使い方を再確認するチャンスに
▷ 実施内容
-
全身の筋肉・筋膜をやわらかく調整
-
背中・腰・骨盤を中心に、体のバランスを整える
-
股関節や膝の動きを良くするように調整
▷ セルフケアアドバイス
-
スクワットのフォームをもう一度チェック
→「膝を痛めないように、お尻を後ろに引く動き」を再確認 -
これまで行ってきたストレッチ(前屈など)は継続OK!
▷ 次回のご予約
-
月に1回のケアを続けることで、今の良い状態を保ちやすくなります👍
#福山市新市町 #やわらぎ整体堂 #メンテナンス整体 #姿勢改善 #猫背対策 #膝のケガ予防 #体の使い方が大事 #スポーツと身体のケア #スクワット指導 #整体で健康キープ