症例報告

症例報告 · 2023/06/02
気になるところ 慢性的な倦怠感。今回は庭木の剪定をしたので上前腕まで凝った感じがする 本来慢性的な肩凝りにて、定期的にメンテナンス来院との事でした。 仮説と検証 1)起きた際に凝り感を特に感じてしまう、寝ると楽→姿勢痛、抗重力伸展活動が上手く行えない? 2)立位:矢状面(横)からの姿勢確認にて以下の事が考えられる...
症例報告 · 2023/05/30
気になるところ 1)約7日経過の痛み確認 動作痛:普通に動けるようになり、立ち上がるときの「びきっ」と差し込むような痛みが無くなる。 但し、寝返りは気を付けないと痛み起こすことがある。...
症例報告 · 2023/05/24
気になるところ 腰痛、椅子からの着座の痛みで代償で手で座面を持ちたくなる感覚 3日前からの痛み、思い当たる原因が無い。 思い起こせば車に乗る際に「グキッ」と来る痛みがありそれから現在に至る。 元々、腰椎分離症が高校生の時に発症、剣道をしていて現在も現役&指導者として毎週活動されている。...
症例報告 · 2023/05/23
気になるところ ふくらはぎの痙攣 寝ている時にふくらはぎの痙攣がある、寝ている際に痛みで目が覚める 身に覚えがない(さほど歩いた記憶も無い) 庭の草むしりを連続で3時間程度した、身に覚えと言えばそれくらい 仮説と検証 1)身に覚えがないと伺うも、草むしり連続以外にも何か原因があると考える。...
症例報告 · 2023/05/18
気になるところ 1)慢性肩凝り、上半身重心コントロールが以前から問題あり 2)1から胸椎伸展エクササイズを行っているが好転しない 3)2根拠としていつまでものけぞり動作のエクササイズ時、胸椎が伸びる痛みが減らない 仮説と検証 1)継続して半年以上胸椎伸展エクササイズを行っても好転が少ししか見込めない→猫背の原因は他にある。...
症例報告 · 2023/05/15
気になるところ 肩・背中・腰部に鉛が乗っかった様な違和感 ぎっくり腰は20年前 幼い頃から肩凝りがあり、親に肩を揉んで貰っていた 仮説と検証 1)違和感や慢性的なこり感との事でカウンセリングには無いが更に確認すると頭痛もあるとの事。...
症例報告 · 2023/05/11
気になるところ ぎっくり腰明けの腰背部違和感 1)横に寝ると違和感が増大 2)ぎっくり腰は14日間続いた、特にハイハイしなくては動けないくらい酷かった 3)腰痛既往は学生時代に通学とアルバイトを激務でこなす、その際に1回ぎっくり腰になった事がある 4)慢性的に肩こり・首のこり感を感じている 仮説と検証...
症例報告 · 2023/05/03
気になるところ 腰痛の不安感(既往3年前腰椎椎間板狭窄の専門医診断有り)、その際にご来院頂き問題点クリア、以降久しぶりの違和感だとの事。 大腿後面ー下腿脹脛の妙な倦怠感 右臀部痛 思い当たる原因 職場にて、重い20㎏以上の書類を入れた段ボールを事務所から2F倉庫へ移動させた 実家の祖母トイレ介助(立ち上がり補助) そのくらいしないとの事...
症例報告 · 2023/05/02
気になるところ 7日経過後で前回の施術とホームエクササイズの評価を行う 1)あまり目立った変化は感じない気がする 2)但し良く伺うと痛みの深さは軽くなったNRS8→7-6(痛みの10段階評価) 3)上部胸椎伸展エクササイズをご自宅での7日間実施、その過程で動作痛が日々軽減している傾向は感じる 仮説と検証...
症例報告 · 2023/05/01
気になるところ 左膝内側の痛み 3日前から急に疼き専門医へ行く(安静・歩行痛) レントゲンから内側の膝関節の隙間が少ないと言われる(内側半月板) 痛み止めの処方があるが飲むとやや安静痛は楽にはなるものの、歩行時の90°付近曲げると非常に痛みを感じ、加重できない(階段を上れない)...

さらに表示する