· 

「首も肩もスッキリ!介護事務さんの3週間メンテナンス術」40代 女性 介護事務 

来院歴:18年
過去のお悩み:ストレートネック、星状神経節ブロック治療歴


■ 今のようす(S・Subjective)

  • 前回施術後は調子良好だったが、ここ数日デスクワーク続きで首の違和感が戻ってきた

  • 本日は頭痛なしだが、首~肩にかけての重だるさあり

  • 「胸椎を伸ばす体操」はあまり実施できていない様子


■ 生活と体の状態(O・Objective)

▷ 仕事・生活習慣

  • 介護事務で長時間の座り仕事&PC作業が中心

▷ 姿勢・動作

  • 典型的なストレートネック&前方頭位

  • 両肩が内側に巻き込み、巻き肩の状態

  • 胸椎の伸展(反らす動き)に大きな制限あり

▷ 筋・筋膜の状態

  • 後頭下筋群、胸鎖乳突筋、斜角筋群に強い張りと圧痛

  • 僧帽筋上部・肩甲挙筋に硬いコリ

  • 胸郭出口付近にも圧痛ポイントあり


■ 評価と気づき(A・Assessment)

▷ 良い点

  • 定期メンテナンスで強い頭痛や激しい症状はコントロール中

▷ 課題・リスク

  • 根本原因の**ストレートネック(首骨のまっすぐ化)**は完全好転ではなく、胸椎他マルアライメントとの相互関係がある。

  • 胸椎が曲がったまま固まっているため、首の違和感や不定期の頭痛が続く

  • 「揉んでもらう」だけに頼りがちで、自分で動かすセルフケア習慣が定着していない

▷ 考察

  • 星状神経節ブロックが効かなかったことから、自律神経ではなく筋・骨格構造のズレが大きな要因

  • セルフケアで胸椎の動きを取り戻すことが、症状の再発防止に直結


■ 本日の施術&提案(P・Plan)

▷ 目的

  1. 首・肩周りの緊張緩和と満足感アップ

  2. 胸椎の伸び動作を引き出し、根本改善への一歩

  3. セルフケアの必要性を「自分ごと化」して行動変容を促す

▷ 当日の施術内容

  • 首~肩甲骨周りの筋膜リリース&手技

  • 胸椎伸展モビライゼーション(ツインボール、ハーフポール使用)

  • 胸郭出口まわりへのほぐしアプローチ

▷ セルフケア指導

  • 胸椎伸展エクササイズの再指導

    • 目的:「揉まなくても楽になる時間が長く続く」ことを強調

    • 方法:「お風呂上がりに30秒だけ」など、ハードルを極限まで下げる提案

▷ 次回来院計画

  • 3週間に1回のペース継続で、セルフケアの定着と症状予防をサポート


 


#福山市新市町 #やわらぎ整体堂 #介護事務さんのケア #ストレートネック対策 #頭痛セルフケア #胸椎伸展 #巻き肩改善 #整体で根本改善 #メンテナンス整体