· 

【定期メンテナンス記録】50代 女性 自営業

【定期メンテナンス記録】

対象:不定期来院/年齢非公開・アクティブなライフスタイル
来院日:2025年6月中旬(メンテナンス)
過去のお悩み:ベーカー嚢胞(2024年8月)/慢性腰痛/慢性肩こり

 


■ S:主観的情報(Subjective)

  • 右腰(体側部)をねじると痛みあり

  • 慢性的な肩こり継続

  • 忙しくてしばらく来院できず

◇ 膝の状態

  • ベーカー嚢胞のある膝は水が抜けて安定

  • 歩行量減少で症状も落ち着いている自覚あり


■ O:客観的情報(Objective)

▷ 生活習慣

  • 多趣味でアクティブだが、直近の詳細不明

▷ 姿勢・動作

  • 座位・立位ともに筋肉の柔らかさ良好

  • うつ伏せOK/仰向けでアライメント崩れ

  • 体幹回旋で痛みが出るポイントあり

▷ 触診・検査所見

  • 右腰方形筋~腹横筋間の筋膜に圧痛・硬結

  • 肩甲骨周りは比較的安定


■ A:評価・考察(Assessment)

  • 右腰の回旋痛は、腰方形筋と腹横筋の筋膜の癒着・滑走不全が直接原因

  • これらの筋は体幹のねじり・横曲げに重要で、過剰負荷で微細損傷→炎症→癒着を起こした結果

  • ベーカー嚢胞や腰痛も、体幹機能のアンバランスが背景にある一環

  • 課題:痛くなったら来る受動的関わりから、良い状態を維持するための定期メンテ&セルフケア習慣への意識変換が必要


■ P:施術計画(Plan)

▶ 本日の目標

  1. 右腰部の回旋痛を解消

  2. 腰方形筋~腹横筋の筋膜滑走性改善

  3. 胸郭・肩甲帯の動き改善で肩こり緩和

▶ 当日の施術内容

  • 右側腹部の筋膜リリース(腰方形筋・腹横筋・腹斜筋群)

  • 体幹回旋モビライゼーション

  • 胸椎&肩甲骨のアライメント調整

▶ セルフケア指導

  • 体幹回旋ストレッチ(仰向けで膝を左右に倒すなど)

    • 目的:筋膜の柔軟性維持&滑らかなねじり動作

    • ポイント:痛みのない範囲で毎日少しずつ実施、異変時は即相談

▶ 今後の来院計画

  • 痛み落ち着き後は定期メンテナンスへ移行し、再発予防&パフォーマンス向上サポート


 


#福山市新市町 #やわらぎ整体堂 #腰の回旋痛 #筋膜リリース #体幹ケア #肩こり緩和 #ベーカー嚢胞対応 #定期メンテナンス整体