· 

「動き出しの違和感にさようなら!80代女性の膝ケア記録」

 

【定期メンテナンス記録】

対象:80代女性
来院日:2025年6月中旬(メンテナンス)
過去のお悩み:左膝の滑液増大、変形性膝関節症(OA)初期


■ S:主観的情報(Subjective)

  • 左膝の痛みが悪化

  • 「ずきずき」というよりは、動き始めの違和感・硬さが強い

  • 膝の腫れは自覚なし

  • 誘因:孫の世話、草むしりなどで膝を深く曲げる/中腰動作の繰り返し


■ O:客観的情報(Objective)

▷ 生活習慣

  • 孫のお世話や庭仕事など、膝に負担がかかる動作が多い

▷ 姿勢・動作

  • 左膝の完全伸展制限(まっすぐ伸び切らない)

  • 患側をかばうような歩行や動作のクセあり

▷ 触診・検査所見

  • 膝周囲に熱感の兆候あり(アイシング指導中)

  • 膝窩、大腿四頭筋、ハムストリングスに過緊張・圧痛


■ A:評価・考察(Assessment)

  • 痛み悪化はOA進行ではなく、過剰メカニカルストレスによる炎症の再燃

  • 深く曲げる/中腰動作が滑膜を刺激し炎症を引き起こす

  • 伸展制限が衝撃吸収を低下させ、大腿四頭筋が常に緊張→膝蓋周囲の違和感にも

  • 課題:活動を止めずに、負担軽減する動作指導とセルフケア習慣を根付かせる


■ P:施術計画(Plan)

▶ 本日の目標

  1. 急性炎症の鎮静化

  2. 膝周囲筋の緊張緩和

  3. 負担の少ない日常動作の指導

▶ 当日の施術内容

  • 膝関節周囲アイシング

  • 大腿四頭筋・ハム/下腿三頭筋へのソフトアプローチ(筋膜リリース)

  • 膝蓋骨モビライゼーション

  • 痛みのない範囲での他動的伸展運動

▶ セルフケア指導

  • 自宅アイシング徹底

    • 痛み・熱感を感じたら「すぐ冷やす」習慣づけ

  • 椅子座位での膝伸展エクササイズ

    • 痛みのない範囲でゆっくり伸ばし、歩行負担を軽減

▶ 次回来院計画

  • 炎症鎮静まで頻度を上げて来院

  • 安定後は定期メンテナンスへ移行し、再発予防と活動支援



#福山市新市町 #やわらぎ整体堂 #変形性膝OA #高齢者ケア #膝伸展改善 #草むしり対策 #孫のお世話サポート #アイシング習慣 #定期メンテナンス整体